看板設置/屋外展示

看板類の設置について

施設内には以下のとおり看板・ポスター等を設置する箇所があります。

名称 場所 サイズ
バトンA 交流センター1F 正面 W28,500mm
バトンB-1 交流センター1F 正面左 W10,500mm
バトンB-2 交流センター1F 正面右 W10,500mm
バトンC-1 第3展示館連絡通路入口 W7,500mm
バトンC-2 第2展示館連絡通路入口 W7,500mm
バトンD-1 第3展示館 入口前 W7,500mm
バトンD-2 第2展示館 入口前 W7,500mm
第2展示館 看板台 第2展示館 西出入口上部 H900mm×W9,000mm
フラッグポール 交流センター正面(屋外) H10,000mm
ポスター掲示板 交流センター正面(屋外) 管理事務所までお問い合わせください。
ポスタースタンド(A型看板) 第1展示館(移動式)・各ホール1台 H1,200mm×W650mm

注意事項
① 施設内に誘導看板を設置されるときは、事前に管理事務所へご相談ください。
② 同時開催の催事があるときなど、看板の設置位置について調整を要す場合があります。
③ 看板の設置にあたっては、転倒防止や強風対策などの安全対策を十分に施してください。
④ 次の場所への看板設置を禁じます。
(ア) 風除室内・非常口周辺・来場者や車両の通行の妨げになる場所
(イ) 施設案内サインの視認を妨げる場所
(ウ) 他催事の運営の妨げになる場所
⑤ 看板等の設置に伴い、施設などへの損害が生じた場合には、実費弁償していただきます。

屋外展示について

屋外展示は主に下図に示される場所で可能です。使用にあたっては、使用申込書(その他)にてお申込みください。
  1. 重量物を展示される場合には集中荷重にならないよう鉄板などで養生してください。
  2. 焼却炉など実演展示される場合は、熱の影響を避けるため、鉄板などで養生してください。
  3. 屋外展示に伴い、施設などへの損害が生じた場合には、実費弁償していただきます。
  4. 仮設電気、給排水、通信工事等が必要な場合、展示室と同様に工事届を提出してください。
  5. 雨水桝への汚水流下は禁止します。
  6. ※他館のご利用状況により、ご利用いただけない場合もあります
    屋外展示

    展示館の設備操作について

    各設備の操作手順については入館時に係員が説明いたしますが、開催中は使用者にて操作を行っていただきます。

    照明設備

    • 第1展示館はタブレットにて照明操作ができます。(調光可能)第2・第3展示館は主催者事務室内の照明操作盤で操作ができます。
    • 操作盤の点灯ボタンはシグナル点灯まで数秒を要す場合があります。
    • 第1・第3展示館を分割使用している場合は、誤って他区画の照明を操作しないよう十分に注意してください。

    音響設備

    • 各主催者事務室内の音響操作盤にあるマイクで館内放送が可能です。(第2・第3展示館はCDが利用可)また、ミキサー・フェーダーで音量調節が可能です。
    • 複数館使用の場合には、各館への同時放送が可能です。
    • 第1・第3 展示館を分割使用している場合は、誤って他区画へ放送が流れないよう正しいパターン設定のまま使用してください。
    • ワイヤレスマイクB帯の持込み使用については、混信防止のため管理事務所と調整してください。
    • 音響設備の操作は使用者にて実施してください。

    身障者警報盤

    • 多目的トイレ利用者からの警報を感知します。ブザーが鳴動したときには直ちに発報しているトイレへ駆けつけ、利用者の対処をしてください。

    排煙窓開閉スイッチ

    • 火災時に館内の煙を排煙するための装置です。火災時以外は絶対に使用しないでください。

    天窓ブラインド開閉スイッチ(第3展示館)

    • 天窓ブラインドは開閉できます。館内を遮光したい時などは管理事務所にご連絡ください。

    可動階段席について

    第1展示館には可動階段席を設置しています。ご利用希望の方は使用申込書(その他)にてお申し込み
    ください。
    可動客席を利用に当たっては以下の点にご注意ください。
    • 可動客席の設置、収納操作は管理事務所にて行います。
    • 安全上、可動客席での飛び跳ねなどの激しい動きや、重量物の設置はご遠慮ください。
    • 設置後の上段柵および側幕の取付は主催者にて行ってください。
    • 使用前後の清掃は主催者にて行ってください。