駐車場/搬出入動線図
2022年6月末日以降
第1展示館の解体工事が2022年6月末日より行われます。
解体工事に伴い、第2展示館主催者駐車場の利用可能範囲が変更されます。
また、解体工事期間中は噴煙・振動等が発生することがあります。
ご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
主催者・出展者用駐車場について
各展示施設には、搬出入作業のために無料の主催者・出展者専用駐車場が用意されています。ご使用に際しては下記の要領をお守り下さい。
駐車場所
- 車両の進入は「搬出入動線図」に従い、定められた場所に駐車して下さい。
- 有料駐車場に乗り入れた場合には、有料扱いとなりますのでご注意下さい。(誤って乗り入れた場合や主催者・出展者用駐車場が満車でやむを得ず乗り入れた場合でも有料となります。)
各施設の駐車台数
第1展示館 | 大型車46台相当 関係者駐車場(利用にあたっては事前にご相談ください) |
---|---|
第2展示館 | 普通車100台相当 |
第3展示館 | 普通車200台相当(ただし分割使用の場合は100台) |
コンベンションホール | 大型車2台 |
イベントホール 会議ホール |
普通車5台 |
駐車許可証の作成
- 主催者・出展者用駐車場に乗り入れる際は、必ず駐車許可証を主催者側で作成していただき、駐車車両のフロントガラスに掲出して下さい。
- 駐車許可証の見本を事前に管理事務所にご提出下さい。
警備員の配置、その他
- 使用期間中の同駐車場の管理(一般車両の進入阻止、場内整理等)は主催者側で責任を持って行なって下さい。
- 同駐車場の管理には専門の警備員を担当にあてて下さい。第1展示館関係者駐車場を使用する場合は入り口に必ず警備員を配置してください。
- 同駐車場内でのトラブルに関し管理事務所は一切責任を負いません。
駐車場について
立体駐車場
ポートメッセなごや立体駐車場を関係者駐車場として利用できます。
主催者発行の駐車許可書の携帯者のみ駐車可能です。駐車許可書の無い車両や一般来場者の駐車は出来ません。
利用希望の場合は利用の前月10 日までに管理事務所に申請してください。ただし、条件を満たさない場合使用できない場合もあります。
主催者発行の駐車許可書の携帯者のみ駐車可能です。駐車許可書の無い車両や一般来場者の駐車は出来ません。
利用希望の場合は利用の前月10 日までに管理事務所に申請してください。ただし、条件を満たさない場合使用できない場合もあります。
- 駐車可能台数
第1展示館 480 台
第2展示館 160 台
第3展示館 320 台
※他館の利用有無によって台数は調整可能
※高さ2.1m ×幅2.5m ×全長5m 重量2.5t を超える車両は駐車できません。
駐車台数
- 立体駐車場:普通車1,000台(身障者用5台)
※障がい者手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。 - 立体駐車場ですので高さ制限があります(2.1m)。また、大規模な催事や、同日に複数の催事が開催される場合、交通渋滞が予想されます。一般来場者にはできるだけ公共交通機関のご利用をおすすめ下さい。
- 会場周辺には「金城ふ頭駐車場」もあります。
※24時間営業 5000台(駐車料金はポートメッセと同様) - 駐車料金:1時間500 円 最大料金 平日1,000 円、土日祝日1,500 円(現金のみ)
- 営業時間:催事開催日 8:30 から催事終了の1時間後まで(留置きはできません)
周辺駐車場
ポートメッセなごやの来場者専用駐車場はありません。来場者には「金城ふ頭駐車場」の利用をご案内ください。
「金城ふ頭駐車場」
名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2
TEL:052-389-5580
「金城ふ頭駐車場」
名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2
TEL:052-389-5580
- 駐車台数 5,010 台(高さ2.4m ×幅1.9m ×全長5m 3F以上は高さ2.2m)
(身障者用101 台、EV 充電用6 台) - 駐車料金:1時間500 円 最大料金 平日1,000 円、土日祝日1,500 円 現金のみ
- 営業時間:24時間
共通回数駐車券
- 主催者が駐車料金を負担(一部または全額)する回数駐車券もあります。
- 回数駐車券はポートメッセなごや立体駐車場と金城ふ頭駐車場の共通券です。ご利用の場合は事前に管理事務所までご連絡ください。
大規模な催事や、同日に複数の催事が開催される場合、交通渋滞が予想されますので、一般来場
者にはできるだけ公共交通機関のご利用をおすすめください。
その他の注意事項
場内での事故等につきましては一切責任を負いませんので、ご了承ください。
身体障がい者用駐車場は主催者側にて設置をお願いします。
VIP 駐車場、バス待機場について
交流センター正面には大型バスの待機場やVIP 車両等の駐車スペースがございます。
第1展示館関係者駐車場を含めご利用を希望される場合は、事前に管理事務所にご相談ください。
第1展示館関係者駐車場を含めご利用を希望される場合は、事前に管理事務所にご相談ください。